3/19「MUSIC」中止のおしらせ 3月 15, 2011 YOSSY LITTLE NISE WEAVER TRIOにて出演予定だったCONTENTのライブはこのたびの地震をうけ、中止されることとなりました。 ライブ、イベントを楽しみにして頂いていた方々に、ご迷惑をおかけすることお詫び申し上げます。 また、再度延期して公演がある可能性があります。 その際はどうぞ宜しくお願いします。 http://garlands.jp/content/information/ 続きを読む
寄席 3月 11, 2011 今日は久しぶりに雑用の日。 車の修理とか、溜まってたことをできてよかった。 で、夜は前に応募してた都民寄席を見に近所の市のホールへ。 都民のために無料で寄席を開いてることを知って、去年応募しておいたもので、三遊亭小遊三(笑点でおなじみ)、大瀬ゆめじうたじの漫才、三遊亭圓歌と豪華な顔ぶれ。 結構大きなホールに満席のお客さん。 ほとんどが高齢の方で、俺とYOSSYはかなり若い方。 実は落語を見に行くのは今回が初めてだったが、とにかく面白かった! 偶然だと思うけど三遊亭小遊三と三遊亭圓歌、どちらも死を笑い飛ばすような内容があって、たくさん笑わせてもらいながらも、色々考えさせられた。 三遊亭圓歌さんは80歳を超える大御所だったが、落語は始めて聞いたが、円熟の極みって感じで本当に素晴らしかった。 来年も是非行きたいねー。 今度は小さな小屋とか近いところでも聞いてみたいなあ。 続きを読む
現場 3月 10, 2011 今日もmama!milkの現場で早稲田。 昨日のライブレコーディングの場所で、今日はメンバーとエンジニアだけで 粛々とレコーディング。 昨日のライブの音を聴いて、今日の感じで何テイクかずつ録音する。 録っては聴くの繰り返し。 mama!milkはアコーディオンとコントラバスが核になるアンサンブルなので、音量も小さめ。 トロンボーンは常に最小の音量に挑戦しないといけない。 大きな音で吹くよりもはるかに難しいが、滅茶苦茶勉強になる。 今日も修行の一日でした。 今後の練習課題もたくさん見えた。 そろそろ練習方法も新しいメニューにしたほうがよさそう。 出来た音は一発録りの生々しく強い音。 いい録音ができました。 まだリリースなど決まっておりませんが、決まったらまたお知らせします。 で、終わって皆でちょうど一年前に一緒にレコーディングした映画のサウンドトラックの話で盛り上がったり、充実のいい一日でした。 車の修理、確定申告、トラック制作、ミックス、アレンジメント、レコーディングのための練習、バンドの練習、今月はやることが山積みだけど、全部楽しみ! 明日も快調に飛ばしていこう。 続きを読む
早稲田 3月 09, 2011 昨日、今日、そして明日はm!mの現場のレコーディングで早稲田のLIFTという場所での作業。 早稲田は初体験の場所で、何か不思議な雰囲気の町だった。 何かとイナタイ懐かしい雰囲気のある町のなかに、こんな場所があるとは。。。 で、こんな面白いセッションが行われてるとは。 今回のmama!milkのセッションも濃密で濃厚なものでした。 トロンボーンの新しいミュートを試したり、いい音色が見つかったり。 色々学ばせてもらいました。 感謝。 続きを読む
EXO 3月 07, 2011 昨日は自分企画のEXOTIC SESSION BAND@新世界のライブ。 去年大阪で初セッションをして、今回が2回目、東京では初ライブにもかかわらず、チケットは完売! ありがたすぎる状況! あたたかいお客さんにも恵まれて最高に楽しいライブでした。 2年前ぐらいから、YOSSYやリトルテンポの土生くんとアコースティックな小さめの編成でやりたいっていう話ははじまってて、一緒に出来たら面白いなと思うメンバーに声をかけて、受けてもらえたときはとにかくうれしかった。 大阪のミナミのあたりで、いろんなバンドでよく一緒になってたころからの知り合い千住くん。 DETERMINATIONSのときに一度セッションで入ってもらった松永さん。 YOSSY LNWで何度かイベントで一緒になったことのある小池龍平くん。 この3方は一緒に音を出すのは大阪のセッションが初めてだったが、この6人での演奏自体がまさにエキゾチックな体験。 皆耳が良くて反応が早い。 すぐに面白い音で反応があるので、音を出してて本当に面白い。 今回は2度目とあって、さらに新しい反応が起きる刺激的なセッションになりました。 お客さんも音好きな人が多くて、メンバーの出す音1つ1つに反応があって、それもまたうれしかった。 今後も機会をみて続けて行きたいので、宜しくお願いします。 EXOTIC SESSION BAND@新世界 2011 3/5 1. Quiet Village 2. BRASIL 3. BEMSHA SWING 4. EVENING TIME 5. SURFIN' 6. DOUBLE BARREL 7. YOU'RE SO DELIGHTFUL 1. AFRO 2. icchie SHUFFLE 3. FLAMINGO 4. STALAG 5. SWEET NIGHT DEW 6. CLOSE TO YOU 7. EL BANG BANG 8. CARABAN SUMMERTIME PEANUT VENDOR 次回は6月に都内で出来るかも。 決まったら告知します。 リハーサルの写真。 このときはまだ写真を撮る余裕があったな。 続きを読む