スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2010の投稿を表示しています

すだちと中華とムードと

ここ最近バタバタしてて、ブログ全然更新できてませんでしたー。 あまり忙しくならないように気をつけたい!どす! ここ1週間ぐらいであったこと、振り返ってみます。 前に植えたすだちに花が咲きました。 虫がつかないように葉水をするといいらしい。 近所の安くてうまい中華料理屋「神州之華」にひさびさ外食。 新メニュー発見! ピーマンのそぼろ詰あんかけ。 えびの湯葉巻き。 など、味わったことのない味で旨かった。 登戸駅の近く。 お勧めです! 今週は川上つよしと彼のムードメイカーズというバンドのリハーサルが3日間続けてあって、充実のリハーサル週間でした。 トロンボーンも沢山吹いて新たな発見も成果も見えて良かった。 6月にアルバムを録音して夏の終わり~秋にはリリースされます。 ムードメイカーズはメンバー多忙のため、最近は全く活動してませんでしたが、久しぶりにアルバムをリリースして、今年の夏にはライジングサンやBLUE NOTE等、ライブも結構出来そうです。 また告知します。 どうぞよろしく。 今週は雨と晴れが1日おきに来る、不思議な天気でした。 明日からはまたYOSSYの制作に戻り、2日間でミックス完成予定。 もう一息。 終わったらたら遊ぶでー!

\\\\\\\\\\\\\\\\\\

本日も雨でしたねー。 1日おきぐらいに雨ちゃうか思います。 5月は忙しいけど充実のひと月でした。 仕事っていうより趣味にちかいところで熱中できた。 そのぶんゲゲゲの女房はあんまり見れてないけど。 またどこかのサイトでまとめて見ようか、 いや見んでもええか。 6月に入ってひと段落したら部屋を片付けたい。 もうかなり荒れてますけん! あと、トランペットのマウスピースを買いに行きたい。 大き目のやつ。

PIANO

今日はピアノを録りに駒澤大学前まで。 ここにはピアノ専門の練習室があります。 YOSSYがこっちを見てるのがわかるでしょーか? 最初の段階では、シンセサイザーや音源のピアノの音を使ってデモを作ってたんですが、 やっぱり生のグランドピアノの音はいいですねー。 色んな弦や箱が共鳴して、複雑な深い音になります。 向かいの家から視線を感じた。 誰か覗いてるのがわかりますでしょーか?

消す

今日も雨。 半日はアレンジ作業だったので、ちょうどいいスタジオ日和でした。 今回も色々学ぶこと多いです。 いつも間違いなく感じるのは、アレンジや演奏はエゴとの戦いってこと。 なにか人と違うものを作ろう、とか、個性を出してやろう、という気持ちが大きいと大体うまくいかない。 出来るだけ自分を消して、今入ってる音をよく聴いて、全部が生かせるように、またはいい所を強調するように手助けしていくとうまくいく。 干渉して聞きにくくなってるところをアレンジしてまとめると、本当にスッキリして気持ちよくなってきて、「ああこれは間違いなくこっちの方がいいな」と確信できる。 まあ時にはぶち壊すような滅茶苦茶もが同じような効果を出すこともあるので、結局ルールは無いんですが。 そんなことを考えながらテレビやWEBをみてると、同じようなことを言ってる人が滅茶苦茶多いことに気がつきました。 船越英一郎も似たようなこと言ってた気が。(笑)

初体験

今日は最近の自宅スタジオワークから離れて、秋葉原へ。 実は東京に引っ越してから初めての秋葉原。 前に書いた、 mama! milk とサウンドトラックを制作した映画の初号試写会に行ってきました。 人生多分2回目のアキバってことで、早めに行って見物、観光する予定でしたが、練習や雑用で、結局はギリギリに。 もっとアキバを散歩してみたかった。残念。 で、急いで駅の近所の会場へ。 監督やmama! milkのアコーディオン奏者で今回のサントラのディレクター、祐子さんと少し話をしたら、すぐに試写開始。 試写には大勢のスタッフ、関係者の皆さん、あと村上隆さんもきてたりして、普段の音楽とかの現場とは違った雰囲気。 サントラを作った段階では内容は全く知らされておらず、映像の断片をちらっと見たぐらいで、何も分からずに制作してたのですが、凄く面白そうな映画でした! 面白そうっていうのは、夕方からリハーサルでどうしても抜けないといけなくて、最後の肝心の30分を見れてないのです! でも、かなり斬新で好みの映画でした。 自分達が作った音楽の意味もやっとわかりました。 で、今回の最後の山場のシーンのテーマを作らせてもらったんですが、凄く好評だったそうで、そこが見れなかったのが本当に残念でした。 また情報解禁になったら詳しくきますが、来年の春に公開されるそうです。 自分も公開されたらそのシーンを確認しに劇場へ行きたいと思います。 カンヌにも出品されるそうで、広く知られるといいなと思いました。 久しぶりにシアターで見た映画は凄く楽しくて、昔結構映画好きで色々見てたころを思い出して、映画ってええもんやなーと思いました。 高校のときに遊びで映画を撮ってみたことがあるのでちょっとだけわかるんですが、映画を1本作るのは本当に本当に大変なことで、お金、時間、体力、気力、結束などが半端なく必要で、それを作った監督の苦労は計り知れないものがあると思います。 自分が関わって、レコーディング中に少しはそれを感じてただけに、今回の試写は感慨深いものがありました。 そして、音楽自体で完結したものでなく、映画のための音楽を作る作業が凄く面白かった。 また、機会があれば是非やってみたいと思いました。 で、試写の途中で、後ろ髪を引かれる思いで抜け出して、梅ヶ丘のリハーサルへ。 Cool Wise Manの週末の GreenR

GREENROOM

今週末の グリーンルームフェスティバル'10 に、COOL WISE MANのトロンボーンとして出演します。 とにかく風通しが良くて気持ちの良いイベントなので、お時間のある方は是非遊びに来てください。 今年は特に 豪華な出演者 で、貴重なライブも沢山見れそうで楽しみです。 今年は場所が去年と変わって、横浜赤レンガ倉庫周辺です。

毎日自宅でコンピレーションCDに入る4曲の地道なダビング作業(音を重ねることです)。 やってる自分やYOSSYは楽しいが、文章にすると地味で意味が分からないので特に書きませんが、今までよりも一歩踏み込んで挑戦できてるのが凄く嬉しい。 少しでも時間があれば、自分達が新鮮さを失わない程度に色々試してみたいのです! 夕方からは久しぶりに外に食事に出て、いいリフレッシュになった。 帰ってきたら、昨日とほぼ同じ場所に月が出てたが、昨日見えた星はずっと遠い場所に行ってしまってた。 やっぱり昨日のように近づいて見えたのは貴重な日だったのかも。 トルコをはじめ色んな国の国旗に昨日みたいな月と星のマークが使われているってことは、昔から特別な感じがしたんでしょうねー。

つきほし

こんな月、生まれて初めてみました!

Bacharach

Jim O'Rourkeのバカラックトリビュート『All Kinds of People ~Love Burt Bacharach~ produced by Jim O'Rourke』を買いました。 細野晴臣のボーカルによるCLOSE TO YOUからはじまって、坂田明、YOSHIMIなど、いろんな人が歌ってます。 意外にJim O'Rourkeにしてはオーソドックスな内容です。 Jim O'Rourke本人の唄が良い! 録音、ミックスもナチュラルな感じでした。

ゲゲゲの女房

最近テレビはあまり見なくなったけど、たまたま朝食の時間につけてたらNHKの連ドラ「ゲゲゲの女房」をやってた。 水木しげるが結構気になってたのと今自分が住んでいる調布が舞台っていうこともあって、何回か続けて見た。 実は今までNHKの連ドラはほとんどちゃんと見たことが無い。 だからこのドラマが面白い方なのか、つまらない方なのか俺は全然わからりません。 只、調布の戦後の町の感じが分かって面白いのと、売れない漫画家の水木家の生活や、貧乏ながらポジティブに生きる水木しげるがなかなか良かった。 貸本漫画家の生活がミュージシャンの生活に近いところもあったりして、その辺もおもろい。 前にも書いたかもしれないが、水木しげるさんが自分の人生の中で考え出した「幸福の7か条」みたいなのがある。 調布の市役所にまで貼り出しててちょっと恐いけど。(水木しげるさんは調布の名誉市民になった) 第一条 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。 第二条 しないではいられないことをし続けなさい。 第三条 他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追及すべし。 第四条 好きの力を信じる。 第五条 才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。 第六条 怠け者になりなさい。 第七条 目に見えない世界を信じる。 ちょっと分かる部分もあるかなー。 で、これとこのNHKのドラマの貧乏時代のエピソードが繋がってきて面白い。 前にもインタヴューで「お金持ちになったら幸せになるかと思ったけど、幸せ度は貧乏なときと全然変わらなかった。 むしろ売れ出してからは忙しくて大変だった。」みたいな事を言ってたなあ。 この人目を気にしない豪快なおじさんの生き方はおもろいです。 あと、なんちゅうても絵! さびしくて笑える感じが好きです。 誰かお勧めの水木漫画貸してください。

ごまん

今日も相変わらずレコーディング中。 今回はカバーする元曲がいい曲ばかりなので、この機会を利用して新しい試みに色々チャレンジしてるので、いつもより時間がかかってます。 今回はトランペット、フリューゲルはもちろんですが、ウクレレもチャレンジしてみたりしてます。 楽器以外でも録音の手法で色々試行錯誤。 いつもの感じで仕上げればここまで時間はかからないけど、同じパターンにはまると自分が面白くない。 チャレンジすることは思った以上に大変やけど、うまくいけばいいものが出来るでしょう! 毎回この調子でギリギリでやっていきたいです。 で、録音してもライブしても課題はごまんと見つかる。 増える一方。 だからやめられないんですねー。 欲しいもの、やりたいこともごまんとあります。 今のところ減る気配なし。 ほな作業にもどります!

初心者な感じで

いやー急に晴れてきてうれしねー。 制作中ってことで最近いろいろなもの見たり聴いたりできて、新鮮な感じです。 俺にはもっとふにゃふにゃ過ごす時間が必要だー! Take Away Show #40 _ THE NATIONAL (part 1) from vincent moon / temporary areas on Vimeo .

本日

はじまった

ドラムを録音したので、ダビングとエディットに突入。 しばらくやってないから忘れてたけど、地道な作業がまたはじまった。 地味だけど音を触るのは本当に面白い。 あとは時間との折り合いをつけて...。 あと、YOSSY LNWの新譜が ここ でもいい感じに取り上げてもらってました。 DISC SHOP ZEROはいいレコード沢山あるので、一度見てみてください。 今日買い物にでたら、家の表の道でツツジが恐いぐらい満開でしたー。 では!

今日も引き続きレコーディング。 前回のVOLCANOの中のWM BLUESの録音同様、うちのベッドルームでドラム録り。 壺。 いい低音出ます。 ほんとは菅沼さんが叩いてます。 小型のスルド。スルディーニョ。 ほかにも色々面白い試みを試してみました。 滅茶苦茶いい感じです!

RECORDING

yossyキーボード入れ中。

晴!

晴れて掃除、洗濯! やっと冬服も片付けれる。 今年の冬は長かったですねー。 遊びに行きたいところですが、今日は我慢して昨日の続きの録音や!

REC

YOSSY LNW名義で参加するコンピレーション用の録音中。 今回は素朴な楽器でいいムード出していこう。

ツアー終了

ということで、1週間のツアーを終え東京に帰ってきました。 最後は和歌山から東京へ10時間ほどの車移動! ちょっと無謀気味の行程でしたが、音楽を聴きながらのドライブが大好きな俺には最高の旅でした。 ちょっと腰が痛いけど。 また、小編成のツアーも企画したいと思ってますので、宜しくお願いします! 関係者の皆さん、皆さんのサポートで最高のツアーになりました。 ありがとうございました。

和歌山

松山の翌日はツアー最後の会場、和歌山ヘロンへ。 ライブや会場の写真は撮れませんでしたが、再びウメケンを加えての4人のライブは音圧も増して良かった! UST で中継してくれてたので、録画も見れるようです。 翌日は前回のソロライブ同様、加太という漁港に足を運んで、満幸商店で打ち上げ! いくぶんぼーっとしながらも、今回も鯛尽くし! 呼んでもてなしてくれたナサキカクの皆さん初め、関係者の皆さんありがとうございました! 最高のもてなしでした!

松山

翌日は松山のBar Caezarという場所でライブ。 安岡君、ブッチの熱いもてなしと心遣い、PAのお陰もあって、いいライブが出来ました。 地元の魚や焼きうどんも最高! 安岡くん、ブッチさんはじめ皆さんありがとう!