スキップしてメイン コンテンツに移動

39

近況。

まずは7/31のelevenでのソロライブは久しぶりながら最高に楽しんでできました。
この日はマッドプロフェッサーも来日してたり、elevenは結構大きな音が出せるので、
久しぶりに自分もDUBセットで参加。
この日の為に数日間準備していきましたが、やっぱり音がしっかり出るとこういうセットは
楽しいです。
もっとこうしたいという欲求が色々湧いてきました。
またやりたいです。
PART2STYLEの皆さん、呼んでくれてありがとう!

で、翌日は広島(福山)のFESTA de RAMAにリトルテンポのTICO、HAKASEさんと3人のセッション。
リトルテンポでも御馴染みのナンバー等をスティールパンとピアニカとトロンボーンで演奏。
初の試みで最初はどうなるかと思ったけど、新鮮な感じで良かった。
トキ君やハカセさんのミュージシャン的地力にも感服です。
ゲストでリクルマイちゃん、コーラスのあいみちゃんも参加してええ感じでした。
フェスタでラマのスタッフの皆さん、あの日のお客さん、どうもありがとう。

8/7は山梨、山中湖湖畔へ。
スカパラ主催のスカの祭典、スカジャンボリーにムードメイカーズとデニスボーヴェルのバンドで出演。
これが素晴らしく熱いイベントで、終始ポジティブな空気で最高でした。

デニスボーヴェルのバンドは前日にリハーサルしましたが、好きだった曲をオリジナルと一緒に演奏できる
のは本当に最高の体験でした。
デニスはトロンボーンの使い方が上手くて、その音色を生かしたアレンジがかなり効いてて、
やってて凄く楽しい。

スカジャンボリーはオランダ、ベネズエラなど世界中から色んなバンドが集まって、楽屋は大騒ぎ。
リハーサル1回だけのデニスボーヴェルバンドも、デニスの強烈な推進力とポジティブな
パワーに自然に乗って最高に気持ち良かった。
全体的なサウンドはレゲエだけど、バルバドス出身のデニスだからか、リズムのノリはかなり裏拍が
効いててラテンなんかに近いところを感じる。
コード進行も良くあるレゲエ定番の感じから、斬新なものまで豊かで面白い。
それはこの日1日色んな国のスカに影響を受けたバンドを見ても明らかで、各国のお国柄が出てて
彩り豊か。
日本のスカってのもそうですが、皆自分の国に合ったことをやってる。

この日はホスト役のスカパラの皆さんがとにかく前向きで、いいイベントにしようという気持ちがあって、
お客さんの感じも素晴らしくて、最高な祭りでした。
良い感じに晴れた山中湖からの富士山は強烈な存在感。
夜には山小屋か登山客のものか小さな光が沢山見えてきれいだった。

ムードメイカーズは7月にレコーディングしたアルバムが秋にリリースになります。
それに向けて8月にはツアーがあります。

8/14 @RISING SUN ROCK FESTIVAL (BOHEMIAN GARDEN)
8/18 @ビルボード東京
8/19 @ビルボード大阪
8/20 @ブルーノート名古屋

7月の濃厚なレコーディングを経てのライブを是非見に来てください。


デニスボーヴェルバンドはこの勢いのまま8/9に西麻布のelevenでライブします。
新宿のOPENの13周年記念イベントです。
クレジットされてないけど、SAXの西内徹さん、巽明くんとともにホーンセクションで
参加します。
このバンド、強烈です!









昨日8/7で39歳に。
38歳の1年間は最高に充実してました。
自分を取り巻く環境や、大勢の皆さんに感謝。
で、39歳はさらにおもろいことになると思う。

コメント

  1. 誕生日、おめでとうございます!
    大活躍な夏になりましたね!!
    オレはスカジャンボリーも行けなかったし、
    8/9のelevenも行けなくって、
    残念で仕方ありませんが、
    icchieさんの活躍が嬉しい限りです〜
    上から2番目の写真、かなりイイです!

    返信削除
  2. おめでとうございます!
    なんか充実してるのがブログからも伝わります。
    そういえばこの前、ミュージックマガジン見てたら、
    SKA-9が載ってて、アー写でicchieさん見つけました。
    (スカじゃなくてスキャなんや〜と思いながら、
    CHIBOWさんの強烈キャラなインタビュー読んでました)
    また、少し前にGOMAさんちに車で行ったら、
    Yossyさん通りかかりました。

    返信削除
  3. オーマエくん
    ありがとう。
    また次回遊びにきてやー。

    宇宙の羊さん
    ありがとう。
    また一緒に飯でもしたいねー。

    返信削除
  4. お誕生日おめでとうございます:D
    39って、thank you な年なんですね、いいですね〜
    活躍をこれからも応援していまーす
    naho

    返信削除
  5. 今年もハナの日おめでとう!お互いええおっさんになってきたけど39才もよろしく!

    返信削除
  6. nonpareillechicさん
    ありがとう!
    気がつけば39。
    実感なしってかんじです。
    ことしも楽しむでー。

    jikankajiさん
    ありがとう!
    お互い働き盛りって感じやなー。
    これからが楽しみやね。
    よろしく!

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

TUCKER and エマーソン北村

先日は長くお世話になってるキーボーディスト、エマーソン北村さんにお誘いいただいて、 icchie & YOSSYで京都、大阪と続けてライブしました。 そのときのメインアクトはこのお2人。 TUCKER and エマーソン北村 "SPECIAL PRESETS"という7インチのリリースツアー。 2人の全く違ったソロキーボーディスツのブリリアントな共演でした。 TUCKERさんとは数年前にオーストラリアでCOOL WISE MENでフェスツアーをしたときに 良く出番が続いていて、圧巻のライブは何度も見てるけど、ちゃんと挨拶したのは初めて。 僕らのリハを見て気に入ってくれて4人して話は弾み、音楽の話、楽しい話は何時までも止まらず リハから打ち上げまで本当に最高の2日間でした。 TUCKERさんは音楽に対して純粋で、その姿勢は本当に尊敬できるものでした。 派手なステージングがとにかく印象的だけど、あの純粋さあってのものだなと納得したし いいイメージをもてて本当に良かった。 DIYなところも自分に近いところがあって、親近感を覚えました。(笑) エマーソンさんは相変わらずの素晴らしい演奏だったけど、オリジナル中心っていうところが いつもと違ってて、心境の変化も感じたし、心の中を少し覗いたようで感慨深いものがありました。 エマーソンさんが誘ってくれたお陰で素晴らしい出会いもあり、 また前に進む力をもらった。 * で、明日からは小池龍平君と合流して JOBIM NIGHT の準備に入ります。 今度の金曜日のライブが楽しみです。 いいイメージを持って、いいイメージが伝わるようやってみます! お時間ある方はこちらも是非!

12月のお知らせ

12月にはYOSSY LITTLE NOISE WEAVERで大阪、京都、広島、尾道、葉山に行きます。 どの会場も素敵なところばかりで今回も楽しみです。 * 2017年12月1日(金)  YOSSY LITTLE NOISE WEAVER trio Live  @ ミリバール (大阪 本町)  開場 19:00 開演 20:00 ​  前売 3,000(1dr付) 当日 3,500(1dr付)  ご予約 メール: yhy04361@nifty.com   メールの件名を「12/1YOSSYライブ」として「お名前」「お電話番号」「ご予約人数」  をお書き添えの上お申込下さい。  *キャンセルの可能性のあるお申込はご遠慮くださいますようお願いいたします。  YOSSY LITTLE NOISE WEAVER(trio) YOSSY・icchie・UMEKEN * 2017年12月2日(土)  YOSSY LITTLE NOISE WEAVER duo Live  @ 京都 クラブ メトロ (京都 丸太町) ​  21:00 open  当日 3000yen(w/1drink)  メール予約 3500yen(w/1drink) ​  https://www.metro.ne.jp/single-post/171202 - Live - Yossy Little Noise Weaver  - DJ - MOODMAN Minoda Sports-Koide DJ 2741 Q a.k.a INSIDEMAN KAZUMA dj colaboy - PA - Naoya Tokunou - FOOD - asipai curry udo * 2017年12月3日(日)  YOSSY LITTLE NOISE WEAV...

VOLCANO

YOSSY LITTLE NOISE WEAVERの3枚目のアルバムは音の方は完成し、これからCDジャケットの制作やプロモーションがスタート。 やることは膨大だけど、楽しんでやろう。 アルバムタイトルは"VOLCANO" 発売予定は2010年3/3。 どうぞよろしく!